300件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

駒井千代 委員  資料の74ページについて、プラごみ削減の日の啓発等を踏まえて、プラごみの収支について調査するとのことですが、それをどのような形でされるのかをもう少しお伺いします。 また資料70ページのデジタルミュージアム推進事業における、琵琶湖博物館デジタルアーカイブ化ですが、琵琶湖博物館収蔵品にはかなり幅広い種類のものが多数あると思います。

滋賀県議会 2023-02-27 令和 5年予算特別委員会−02月27日-01号

理事には富田博明委員河井昭成委員松本利寛委員駒井千代委員および中村才次郎委員の5名を指名いたします。 4 委員会審査日程について ○細江正人 委員長  次に、本委員会審査日程についてでありますが、お手元に配付いたしております審査日程案のとおりといたしたいと思いますが、御異議ありませんか。  (「異議なし」) ○細江正人 委員長  御異議なしと認めます。

滋賀県議会 2023-02-08 令和 5年 2月 8日環境・農水常任委員会-02月08日-01号

関係職員 5 事務局職員     井上主査川畑主幹 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  10時22分 《琵琶湖環境部所管分》 1 しが木育指針(素案)について (1)当局説明  西川森林政策課県材流通推進室長 (2)質疑意見等駒井千代

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日地方創生・DX推進対策特別委員会−01月24日-01号

駒井千代 委員  子供の声を聴いてほしいとの意見を頂きました。聴き方として、横に並んで一緒に活動していく中で子供の声を聴くべきであるとのことですが、そのような心構えに関する研修を幅広い人にやっていく必要があると思いましたが、いかがですか。 ◎幸重 参考人  子供の声を聴く心構えについて研修も必要だと思います。

滋賀県議会 2022-12-19 令和 4年12月19日地方創生・DX推進対策特別委員会−12月19日-01号

福永教育長および関係職員 5 事務局職員     岩戸主幹奥主査福野主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  13時59分 1 DX推進戦略における取組状況について (1)当局説明  中後DX推進課長 (2)質疑意見等駒井千代

滋賀県議会 2022-12-15 令和 4年12月15日環境・農水常任委員会−12月15日-01号

駒井千代 委員  今、お話を伺っていますと、この、みおしずくは、一般の方に流通する量を狙うそうで、ブランド化されるとのことですが、私の周りでも結構新規就農される方が増えてきていますし、かなり短期で所得が回っていけるということで、農業学校でもかなり要望は大きいと聞いています。現時点での県内におけるイチゴ生産量と農家数等のデータの推移が分かれば、それを渡していただきたいです。

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日環境・農水常任委員会−12月14日-01号

駒井千代 委員  2点お聞きします。  1点目は、今、少し話が出ました緑の少年団について、県内には63団で5,500人と記載されていますが、実際の活動では地域的な偏りがあるなどと、植樹祭のときにお聞きしています。県全体で子供たちがこのように関わっているのはいいことですが、そうしたこともあるので、今後の活動を進めていくための課題や展望について伺います。  

滋賀県議会 2022-11-22 令和 4年11月22日環境・農水常任委員会−11月22日-01号

     井上主査川畑主幹 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  10時30分 《農政水産部所管分》 1 滋賀環境こだわり農業推進条例の改正および基本計画の改定(原案)について(1)当局説明  平井農政水産部技監 (2)質疑意見等駒井千代

滋賀県議会 2022-10-12 令和 4年10月12日地方創生・DX推進対策特別委員会-10月12日-01号

駒井千代 委員  人の移動に関して、子育て世代家族単位での移動と、独身の単身世帯による移動とでは転入転出理由は異なると思いますが、この点に関する分析ができていません。 もう1点は、事務的職業がないため女性が転出するという事に関して、事務的職業デジタル化が進むことにより消滅していくと言われています。今後求められるデジタル人材の育成としての職業訓練がより重要だと思います。

滋賀県議会 2022-10-06 令和 4年10月 6日環境・農水常任委員会−10月06日-01号

駒井千代 委員  肉用牛振興対策費において、キャトルステーション運営費として、飼料価格電気料金高騰分が上がっていますが、その内訳についてまずお聞かせください。 ◎青木 畜産課長  そのほとんどが餌代となっておりますが、キャトルステーション運営費では、このうち44万5,000円を電気代として見積もっています。残りは全て飼料代です。

滋賀県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会議(第10号~第16号)-10月04日-06号

次に、19番駒井千代議員発言を許します。 ◆19番(駒井千代議員) (登壇拍手)それでは、通告に従いまして、まず、土地開発公社について、一問一答で、全て総合企画部長に伺います。  先月、7月1日時点県内基準地価が発表されました。南部地域のJR線主要駅周辺を中心に上昇地点が拡大したものの、全体としては14年連続の下落となっています。  

滋賀県議会 2022-08-09 令和 4年 8月 9日環境・農水常任委員会−08月09日-01号

駒井千代 委員  水産基盤整備事業費に係る南郷水産センターの一部売却の件につきまして、工作物があったので、設計を見直すとのことですが、実際にその土地売却による利活用と、この工作物理由とした追加設計見直し費用を踏まえると、どれだけの利益差が出てくるのでしょうか。そして費用対効果の観点から工作物撤去等にはさらに費用がかかるのか、もう少し詳細をお聞かせください。

滋賀県議会 2022-08-08 令和 4年 8月 8日環境・農水常任委員会-08月08日-01号

駒井千代 委員  同じくオオバナミズキンバイなどについてのことですが、南湖から北湖では管理可能であり、新たに対応すべき箇所として細かなところが増える形になってくると述べられました。機械で大きく駆除できない細かいところでの駆除や、箇所としてはかなり広域にわたることからのチェック体制を踏まえて、どういった人員体制に変更してこられたのかをお伺いします。

滋賀県議会 2022-08-03 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月03日-05号

次に、19番駒井千代議員発言を許します。 ◆19番(駒井千代議員) (登壇拍手)お天気のほうが少し荒れぎみになってきておりますが、私のは緩やかに質問をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  このたび、三日月知事におかれましては、御当選、誠におめでとうございます。

滋賀県議会 2022-07-29 令和 4年 7月29日地方創生・DX推進対策特別委員会−07月29日-01号

駒井千代 委員  サイクリストに優しい宿について、目標数値は60施設で、現在は51施設で登録いただいています。滋賀県の観光は日帰りが多く消費単価が上がらないことが大きな課題だと思います。ビワイチ・プラスも利用しながら宿泊して消費いただくのが理想だと思うのですが、サイクリストに優しい宿に関して、ホテル側における課題はあるのでしょうか。

滋賀県議会 2022-06-20 令和 4年 6月20日地方創生・DX推進対策特別委員会−06月20日-01号

関係職員 5 事務局職員     岩戸主幹奥主査福野主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  14時00分 1 ビワイチ推進基本方針骨子案)について (1)当局説明  海老根観光振興局ビワイチ推進室長  (2)質疑意見等駒井千代

滋賀県議会 2022-05-18 令和 4年 5月18日環境・農水常任委員会−05月18日-01号

駒井千代 委員  DX等には県全体でも取り組んでいると思いますが、こうしたカワウの分布についてはどうでしょうか。ある時点での定点的な報告はありますが、データの使い方として、経年変化を重ねて見ることができるような工夫をされているのか、一定の期間の動きが見えるような形にできるのかを確認したく思います。データはどのような状態なのでしょうか。